整えるオトナ女子by自己治癒力快復道場
の講師を務める
吉田伸枝こと、ノンです
40代になっても
50代になっても
輝き続けられる女性でいたいと
日々健康と美しさに
意識を向けています
その意識について
最近では量子力学を
学ばれる方が増えているので
ご存知の方も多いかと思いますが
「意識を向ける」ことは
自分の人生を
思い通りになる為に
必要なことです
この情報社会の中で
何かに意識を向け続けるのは
とても困難ですよね
あれもしたい
これもしたい
集中している時に鳴るスマホ、、
「ママ!」と子どもに声をかけられる
そうすると
一気に意識は分散されて
集中できません
なので
帯の役割はとても重要です
帯の役目には大きく3つあります
1つ目
血流を促す
2つ目
動作を助ける
3つ目
意識を向ける
です
今回お話するのが
3つ目ですね
体に意識を向けること、
自分の体を歪ます動作に
気づく為です
どういうことかというと
帯をすることで
痛い、心地いい
を体感することで
体に意識を向けられ
自分の調子を測れます
そして
動きにくい
と感じる場合は
その動作が体を歪ませるものだと
気づかせてくれます
動きにくいと感じた場合は
動作に意識を向けて正す
ことができます
着物だと顕著に感じられます
大股では歩けない
猫背だと着崩れる
お腹にちょうどいい圧をかけていないと
帯が苦しくなる
など
そうやって
所作や正しい動作を
維持することで
全身への血流を良くし
体の歪みを助長する動きをなくし
健康で美しくいられるのですね
こころもカラダも美しく⭐︎整えていきましょう♪
整えるオトナ女子の講座について
https://gmmmg.net/l/otonajoshi.5c.html
感想や疑問質問があれば、なんでもご連絡ください
info@fabl.jp
