自己治癒力快復道場の修行をしているノンです。
自分の変化を書き留めています。
今回は「表情」についてです。
カラダという器がととのうと、
ココロもととのっていきます
そのことで自然に笑顔は増えていきますが。
“笑う”動作など、
とても表情が軽やかになりました。
私はつり目と言うこともあり、
ただボーッと黙っていると
怒っているの?
とか
機嫌が悪いの?
と言われたりします。
なので
意識的に
口角を上げる
ことをしていました。
ただそれを続けている為に
自分を楽しくさせようと
頑張ってみたり、、
とても疲れます。
ホッとするのは
トイレだけ。
冬場は特に
暖かい便座が
心地いいです。
なので、
多くの人と集まった後は
1人で過ごす時間が必要でした。
とても
残念ですね。
道場の最初に学ぶのですが、
顔をゆるめる方法を
入浴時にのんびりやったり
後半に出てくる
顔の矯正を
起きて布団の中でいる時に
やってみたり、
それを続けていくことで
表情が柔らかくなりました。
自分でも
笑顔が作りやすい!
とか
顔の動きが
軽くなったのですが、
周りからも
「笑顔が素敵」
と言われるようになりました。
自分はそんなキャラじゃないと
思っていたので、
余計嬉しいです。
自己治癒力快復道場で
カラダの不調が改善するのは
もちろんですが、
人生も華やかになります。
ぜひ体感ください
自己治癒力快復道場
入門の申し込みはこちら
https://gmmmg.net/l/jkfesl01.5c.html
こころもカラダもととのえていきましょう♪
